【中古車の価格】安い?高い? 正直ドコで買ってもさほど変わりませんよ!


「お前ウソつくなよ!」と言われてしまいそうなタイトルですね!

まぁそう言われても仕方ないと思います。

カーセンサーやグーネットに載ってる中古車って、価格がすっごくバラバラですもんね。

でもコレ、嘘じゃないですよ。真実です。

そして、このことをきちんと理解できていないと…

ネットに総額100万円と表示されていた車を最終的に130万円で買うハメになってしまった。

メチャクチャ高い金利のローンを組んで買ってしまった

問題ありの車を買ってしまった

なんて失敗をしてしまいがちです。

『安いものには裏がある』

これはどんな商品にでも言えることですが、中古車の場合は本当に鉄則です。

とは言え、『価格が安い』ということにはどうしても魅力を感じてしまいますよね。

それに、ちょっと怪しいなぁ…とは思っても、
「じつは掘り出し物かもしれないし…」
「テレビやラジオでよくCMしてる大手の車屋さんだし…」
なんて、つい信じてみたくなってしまうものですよね。

気持ちはよ~くわかります。

でもそうなってしまう原因ってなんだと思います?

僕はおそらく、『安い中古車には裏がある』とは言われても『なぜ裏があると言えるのか?』についての根拠が示されていないからだと思うんですね。

言い換えると、中古車はどの車屋さんであっても特別に安く売ることができないという事実が、一般の方にほとんど認知されていないからだと思うんです。

なので今回は その『安い中古車には裏がある』の根拠である、特別に安く売ることができない理由について、できるだけ手短にご説明をさせていただきます。

このことを理解してしまえば、極端に安い価格を見たときに「これは何かウラがあるな」とスグに正しく判別できるようになります。

そして『安いと思っていたら実はかなり高い買い物をしていた』なんて失敗をする確率も、グーンと下がるはずです。

それではさっそくまいりましょう!

なぜどの車屋さんも中古車を特別に安く売ることができないのか?

まずは中古車流通の仕組みからご説明します。 
中古車の製造者は一般のお客様になります。つまりお客様が下取りなり買取りに出した車がオートオークション会場に出品されます。この出品された車を落札して、それに整備を行い、適正な利益を確保して次のお客様に販売する。これが中古車の流通の仕組みです。 
そうすると安く売るためには仕入れそのものを安く仕入れるか?または極端に利益を少なくして安く売るか?この2つしか方法はありません。

では安く仕入れることが可能かどうか?を考えてみます。 
現在オートオークションの会場は日本全国の会場がネット回線で結ばれています。そしてそのデータは瞬時に全国に伝わります。
中古車の価格を決める要素は車種、グレード、年式、車検の残、走行距離、車体色、車両の状態(評価点と言われます)などで決まります。
例えばあくまでも一般論で言うと走行距離が1万キロ多いと他の条件が全く同じと仮定して2000ccクラスの車両で10万円程度、変わってきます。またこれは3万キロと4万キロの車両と8万キロと9万キロの車両では同じ1万キロの違いでも8万キロと9万キロでは6万円程度の違いというように変わってきます。車体色も例えば一般論で言うと黒と赤だと車種にもよりますが20万から25万円程度変わってきます。 
このように一般の方が思う以上にかなり厳密に価格は構成されていきます。そしてこれらのデータは日々更新されてネット上に掲載されていくわけです。

このような画面で、日本全国のオークションの取引価格や値動き、平均値や成約率まで細かく分析できるようになっています。

オークションは競り市場なので完全にブレがないわけではないですが、その差は一般的には仕入れで100万円程度の車両で5万まではないわけです。通常あっても2~3万です。ですから仮定としてA店とB店が全く同一の車両を仕入れることができるとしたらその差は大手であれ、中小零細であれ、仕入れ価格の差はブレの範囲内で2~3万あるかないかというレベルです。

一方で極端に利益を少なくして売ることができるか?というとどんな商品でも利益設定というのはさほど変わりません。 
例えば飲食業の場合、原価は30%までに収めないと経営そのものは成り立ちません。これはコンビニで売っているような商品でも全てそうであり、商品ごとの利益率というのはセブンイレブンであってもローソンであっても大きく変わるわけではありません。 
中古車販売というのも競合があり、現在のようにネットが発達していると自社だけ高い価格をつけるということは不可能な一方で、自社だけ極端に安い価格を付けるということも不可能なわけです。 
また、どんな商売でも仕入れ価格以下で売ることはできないわけですが、飲食や家電製品の場合、大手などは大量仕入れで仕入れ原価自体を下げることができます。しかし中古車の仕入れというのは、オークションでの個別のセリによって行われるものなので、たとえ1日に10.000台仕入れたとしても1円も安くなることはありません。つまり仕入れ価格は大手でも中小でも一緒。そしてお店を維持できる程度の利益確保をすればその販売価格はほとんどどこの販売店でも変わりない価格になってしまうということです。つまりはそれは当店にしても一緒であり、特別な安売りもしてなければ特別に高い利益を確保できるわけでもないというのが正直なところと言えます。 
ネットで『中古車を安く買う方法』と検索しても決定的な情報が出てこないのは、このように そもそも中古車を安く買うということ自体が不可能だからなんですね。

でもこうなってくると、「じゃあなんでカーセンサーやグーネットに載ってる中古車はあんなに値段がバラバラなの?」ってことになりますよね?

なので次回はそれについてご説明をさせていただきたいと思います。ぜひ読んでみて下さいね!


~今回の記事はここまで~

もしわかりづらいことがあれば 遠慮なくご質問ください。
お問合せ方法は複数ありますので、下の緑ボタンを押して お好みの方法でご質問ください。

2-② ネットの中古車価格がバラバラでわかりづらい理由1 のページにいく → →